なぜ今カフェなのか?
PCしよう。知らないうちにカフェに足が向かっていないだろうか?
改めてコワーキングスペースの魅力を伝えていきたい。
1.整備が整っている
最近カフェも電源が付いていたり、WIFIが使えたりと便利になってきていますよね。ただ、全席に電源が付いていなかったり、使いたい時に満席だったりすることも多くあります。これだと仕事が捗りません。
一方、コワーキングスペースは、WIFIはもちろん、全席に電源が付いており、無駄な席探しをしなくて済みます。
また、貸し会議室などが併設されているところも多いので、カフェではしにくかった社外秘の打ち合わせ等にも安心して使えます。

2.自分にあったプランで利用できる
コワーキングスペースには様々な利用プランが用意されています。
一日中使う、隙間時間にサクッと使う、月単位で使いたい…など、利用に応じたプランが用意されていると、利用しやすいですよね。
また、場所によっては、平日のみ利用や、土日祝のみ利用などのプランもあります。
カフェだと、一日中いるのは店員の目が気になりがちですが、コワーキングスペースだとそのようなことは一切ありません。好きな時に、好きなように使えますよ。
3.周りの人も仕事をしている
カフェでの作業中、隣の若い女性が恋バナをしていて気になったことはありませんか?渋谷のカフェでは50%の確率でそれに当たります。
しかしコワーキングスペースですと、周りにいる人も皆仕事をしているため、仕事をする雰囲気の中で仕事ができます。
また、たまに商談をされている方もいたっしゃいます。営業トークなども参考にさせて頂いたり、新しいビジネスチャンスをゲットしたり、新しいビジネスの視点を得られるのもコワーキングスペースの魅力ではないでしょうか?

まとめ
されども、カフェもいいところです。
先日、駅近くのスタバに、カズレーザーさんに遭遇させていただきました。
コワーキングスペースではありえない体験ですね!
ご自身の目的にあった場所を探してみてくださいね!
コメントを残す